社会福祉法人信和会(住之江・幸楽荘)

  • 信和会について
  • 住之江
    • 特別養護老人ホーム住之江
    • ショートステイ
    • 住之江デイサービスセンター
    • グループホームスマイル
    • すみのえ 生活支援ハウス
    • 住之江在宅介護支援センター
    • 宮崎市住吉地区地域包括支援センター
  • 幸楽荘
    • 特別養護老人ホーム幸楽荘・花はな館
    • 幸楽荘ショートステイ
    • デイサービスセンター
    • 西都市在宅介護支援センター幸楽荘
    • 幸楽荘ホームヘルパー派遣センター
    • 西都市北地区地域包括支援センター
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • 採用案内
  • 資料請求・見学
  • 情報公開
  • Home
  • 幸楽荘
  • 特別養護老人ホーム幸楽荘・花はな館

特別養護老人ホーム幸楽荘・花はな館

幸楽荘は、まわりを畑や緑に囲まれ、とても落ち着いた環境で生活が送れる施設です。

私達は、ご利用者様に寄り添い、ご利用者様の人生に学び、尊厳あるケアを目指し、幸楽荘の生活の中で生きがいを感じ、安心して過ごしていただけるためのご支援を致しております。

そして、地域の皆様に必要と思っていただける存在になれるよう感謝の気持ちを込めたケアに取り組んでおります。

事業所種類 介護老人福祉施設 平成12年1月14日指定
宮崎県第4570800120号
事業所の目的 介護保険法の趣旨に従い、利用者が可能な限りその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るように支援いたします。
事業所の名称 特別養護老人ホーム幸楽荘
事業所の方針 利用者の人権及び個別性を尊重し、一人一人の特性とニーズに応じたケアプランを策定し、質の高い多様なサービスが提供できるように努めるとともに、保健・医療との連携を密にして、心身機能の低下防止に努め、生活リズムの安定化を保ち、楽しみとやすらぎを持てる明るくなごやかな生活環境作りを図ります。
開設年月日 昭和54年5月1日
連絡先 TEL:0983-42-5369
FAX:0983-42-3970
入所定員 65名
入所対象者 要介護1~5の認定を受けられた方

サービス内容

【食事】

  • 管理栄養士の立てる献立表により、栄養並びにご契約者の身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。
  • ご契約者の自立支援のため離床して食堂にて食事をとっていただくことを原則とします。
  • 食事時間 朝食・・・8:00 昼食・・・12:00 夕食・・・18:00

【入浴】

  • 入浴又は清拭を週2~3回行います。
  • 寝たきりの方でも機械浴漕を使用して入浴することができます。

【排泄】

排泄の自立を促すため、ご契約者の身体能力を最大限活用した援助を行います。

【寝具】

布団・毛布・枕等、いつも清潔なものを準備しています。

【機能訓練】

機能訓練指導員により、身心等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復、又はその減退を防止するための日常生活訓練を実施します。

【健康管理・病院受診】

  • 医師(非常勤)や看護職員が、健康管理を行います。
  • 定期受診や市外の病院への受診の際は、ご家族のご協力をお願いいたします。
協力医療機関
  • 医療法人善仁会 市民の森病院
  • 医療法人善仁会 宮崎善仁会病院
  • 独立行政法人 国立病院機構 宮崎病院

【その他の自立支援】

  • 寝たきり防止のため、できる限り離床に配慮します。
  • 生活のリズムを考え毎朝夕の着替えを行うよう配慮します。
  • 清潔で快適な生活が送れよう、適切な整容が行われるように援助します。

主な施設行事

1月 お祓い(健康祈願)/新年会/初詣
2月 節分/梅見ドライブ
3月 雛祭り/菜の花ドライブ
4月 花見祭り
5月 花菖蒲ドライブ
6月 梅漬け
7月 七夕/そうめん流し
8月 納涼祭
9月 敬老祝賀会/観月会
10月 梨狩り
11月 コスモスドライブ
12月 もちつき/クリスマス&忘年会
毎月2回 買い物デー
毎月1回 散髪日/誕生会
その他 レクリエーション/外注食/鍋会/外食ドライブ/お茶のみドライブ/荘内ショッピング 等

入所までの流れ

(1)電話でお約束

施設見学や入所申込み、お会いする期日を決めます。

(2)説明・入所申込み

入所申し込み書類の記載及びご本人の状況をお伺いいたします。
※手続きに必要なもの
・介護保険被保険者証(コピー可)
・印鑑

(3)申込受付完了

ハガキにて受付完了を通知いたします。

(4)待機

入所に係る指針に基づいて、入所判定委員会にて入所の必要性の高い方から優先して、入所順位が決定します。
お待ち頂いている間、要介護や申込内容に変更がありましたら、担当者までご連絡ください。

(5)入所前

入所が近くなりましたら担当者よりご連絡させていただきます。入所の意志の確認やお体のご様子をお伺いし、入所判定をさせていただきます。

(6)入所決定

入所決定後、入所日の調整を行います。

(7)入所日

契約書、重要事項説明書、事務手続き等のご説明及び入所手続きを行います。


※直接担当者がご説明しますので、事前にご連絡いただきご来荘ください。
【お問合せ先】 特別養護老人ホーム幸楽荘
施設課 生活相談員 池田(TEL:0983-42-5369)

ページ上部へ戻る

社会福祉法人信和会(住之江・幸楽荘)

メニュー

  • 信和会について
  • 住之江
  • 幸楽荘
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • 採用案内
  • 資料請求・見学
  • 苦情受付について
  • 情報公開
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

住之江

〒880-0121
宮崎県宮崎市大字島之内2752番地
[MAP→]
TEL:0985-37-0228
FAX:0985-37-0190

幸楽荘

〒881-0003
宮崎県西都市茶臼原字轟941番地1
[MAP→]
TEL : 0983-42-5369
FAX : 0983-42-3970

Copyright ©  社会福祉法人信和会(住之江・幸楽荘) All Rights Reserved.